こんにちは。気に入った賃貸事務所が、なかなか、見つからないサムライです。

実は、事務所のことすごく時間かけて考えています。

狭いスペースの賃貸事務所でいいんですが、

その狭いってのが、なかなか見つかりませんね。

50平米以上あるテナントは、あまり、入っていないです。

田舎あたりでは、よくお店が並んでいるテナント募集とかありますよね。

そういうのだと、賃料10万円は、下らないですね。

50平米以上あるが、開業したてで、そんなにスペース広く使えるかなあ。

と考えるが、あまり、物件がなければ、そこに決めようかと思います。

駐車場が有る無しは、デカイです。

自分は、車移動派なので、駐車場は、欲しい。

結構、しっかりした事務所にしたいとう拘りあります。

街中のいろんなお店みて思います。

こんな美味しいパスタ屋さんがあるのに、

駐車場が狭くて、あるいは無くて、もったないとよく思うことがあります。

しかも、お店の目の前に駐車場があって、停められたら、かなり安心します。

歩いていくと少し遠いし、車停めるとこ、欲しいなあ。

と思うこともかなりあります。

個人的には、アパートを事務所に使うってのが、いまいち腑に落ちない。

結構、書士の先生でも、自宅兼用が、多いんですが、

商談でも、かなりディープなプライベートな相談の場合、

さすがに難しいかと思います。

いくら、パーティションがあっても、その先には、スペースが、あれば、

声が漏れます。声や、音が漏れるって、個人的には、すごく嫌です。

自宅兼用ってのは、意外移動手段が必要で、その経費も馬鹿に出来ないかなあと。

車も必要です。

自分が、もし相談するなら、個人宅内での相談は嫌だし、

ファミレスも、カフェも、パブリックスペース、公共の場所ってだけで、

自分だったら、嫌です。

話している最中に感極まって泣いてしまう人だっているでしよう。

キレイなスペースで、人がいなくて、密な相談ができる。

せめて、一つオフィスを構えること一つとっても、

士業である限り、プロフェッショナル意識は、必要かと思います。