日々研修の資料を見直している、
行政書士の内山将之です。
本日も当事務所ブログにお越し頂きありがとうございます。
今日は、実務開業講座についてお話ししてみたいと思います。
実は、自分は行政書士会へ入会する前からとある実務開業講座を受けていましたとは言っても、web受講です。
そこで、実務開業講座ってどうなの?
ということろで、私の個人的な感想を述べたいと思います。
費用面でも研修内容でも行政書士会の方が、
レベルが高く、そうみた場合しかも研修当日での現在進行形で最新の情報に触れて講義されます。
また、費用も2単元1時間30分程度ですが、
費用も2000円です。これは、通常なら学校なら、
ただ、デメリットとしては、講師全員、講師が仕事ではないので、教え方が上手い人とそうでない方もおられます。
ですが、基本は、さすがサービス業なので、
先生方は、みなさん言葉遣いなども、自然です
実務開業講座は、web受講が多く、最新法令に沿っていないことが多いし、比べた場合高いと感じます。
あくまで個人主観なので、あとは、これから来年、
行政書士の合格発表後、どの講座を受講されるかは、
みなさん次第ですね。
本件も、YouTubeにて、解説動画を作成したいと思います。
有難うございました。
千葉のビザ申請専門、建設業許可、風営許可
行政書士 内山 将之
*外国人ビザ申請
*風俗営業許可
*CAD図面作成※測量
※一般貨物自動車運送許可
*会社設立*会計記帳
※YouTube動画マーケティング
※その他各種許認可
ありがとうございます。