こんにちは。
やっと取次申請のピンクカードが届いた、行政書士の内山将之です。
本日も当事務所ブログにお越し頂きありがとうございます。
ということで、当事務所代表YouTubeご覧の皆様、
また、チャンネル登録有難うございます。
打合せテーブル組立て動画もアップさしました。
これから、本棚組立て動画もアップ予定です。
ところで、実は、今考えていることがあって、
アメーバブログと当事務所のブログと
同じ記事を書いています。
たまに、ポツリポツリと、アメブロを退会される
ユーザーさんがおりまして、
いい記事を書いていのに、どうして退会するのだろうと考えた所、
記事を書くネタが、続かないこともあるかと思いますが、もう一つは、このユーザーさんが書いている記事は、ユーザーさんのアメーバブログは、サブドメインに位置しており、
このサブドメインが成長すると、
必然的に、メインドメインが自動的に成長する仕組みになります。
このことに、気づいたユーザーさんが、
それが、嫌でやめる方も少なくないと思います。
つまり、記事を書いた時点で、サイバーさんに、
著作権を自動的に譲り渡していることの様です。
自分に利があるようにするには、
単純に、事務所の独自ドメインを取得し、
サブドメインで、サイトを作り、成長させる。
実は、私もサブドメインの意味を理解しておらず、
他の事務所さんの、ドメイン調べているなかで、
サブドメインの意味に気がつきました。
もちろん、この記事もバックアップとり、
事務所ブログにも掲載します。
事務所ドメインを取る方は、これから
このやり方は、オススメです、
本件も、YouTubeにて解説動画を作成したいと思います。
有難うございました。
千葉のビザ申請専門、建設業許可、風営許可
行政書士 内山 将之
*外国人ビザ申請
*風俗営業許可
*CAD図面作成※測量
※一般貨物自動車運送許可
*会社設立*会計記帳
※YouTube動画マーケティング
※その他各種許認可
ありがとうございます。
おススメの記事
- 投稿タグ
- SEO対策, アメーバブログのこと, アメーバ退会理由, スナック開業, ブログを書く, 在留認定証明書, 技人国, 行政書士サブドメイン