本日より、個人事業主経営のために、
クラウド会計サービスfreeeについて思うことを書きたいと思います。

実は、クラウド会計ソフトのfreeeですが
完全無料サービスかと思い込んでいました。

まあ、これから、触れていくのですが、
ユーチューブ動画などで、レクチャー動画を拝見しておりましたが、

自動化とか、いろいろメリットがございますが、完全に全自動ではありません。
個人的に完全に全自動かと思ってました。

やはり、入力は、人の手が加わります。
人の手が加わるってのが、意外にネックです。

このネックは、
しっかりルール通り入力する必要があることにあります。
ただ、ルール通りであれば、省略が可能となります。

簿記の知識が、要りませんとあります。
それから、記帳代行を削減とあります。

今まで、長くIT業務をやってきた自分としては、
なんとなく、クラウド会計サービスfreeeは、

簿記の知識が要らないと言うよりも、
今までの簿記の知識が仕事の邪魔をする。
が近いかと思います。

もちろん、簿記は、知識ないよりあった方がいい。

でも、実務で使っていくならば、
freeeの実務脳が必要かと思います。

一つ、弊害としては、
簿記のがあると、逆に今までの慣れてきた知識が邪魔をして、なかなか使い慣れないという現象が起こるのかと思います。

今でも、freeeが使える士業は、いないかのか?と求められる可能性があります。

そのため、必要としている潜在個人事業主の母数は、ブルーオーシャンではないかと考えます。

まだまだこれからな気がしますね。

古い会計・税理士事務所さんでは、
頭はドップリと複式簿記アタマかと思います。

そのため、推測では、freeeを使いたいのに、実際に触ってみても、かなり違和感があり、なかなか慣れないシステムであるから、よくわからない。

心理的にかなり抵抗があるのだと、思います。

でも、時代は変わります。
印象としては、税理士業務の税務新申告業務は、そのまま残るかとおもいます。
また、コンサルタント業務が増えていくと、思います。
そのため、税理士事務所としては、
記帳代行業務は、減らすことができるが、

クラウド系の会計システムが増えていき、

ローカルの会計ソフト記帳代行業務は、緩やかに減っていくものと思います。

クラウドアプリのアップデート次第ではありますが、
意外と記帳代行の業務は、劇的には減らないと思われますが、

業界的に浸透し始めたら、早いと思います。